2013年10月13日日曜日

広島・東広島市西条の「酒まつり」に行く・ハプニングあり

10月12日(土)に、広島・東広島市西条の「酒まつり」に、午前11時過ぎに、酒友2人と3人で行く。「酒ひろば」の会場に入場するが、多くの人で、ごった返す。
全国から、約1,000銘柄の銘酒が出品されているとのことで、楽しみにして行ったが、あまりの人の多さに驚く。
時間待ちを繰り返しながら、いつも飲める地元・広島の銘酒を除いて、10銘柄ぐらい飲んだが、さすが厳選された銘酒ぞろいで、美味しくいただいた。なかでも、手取川(石川県)、若竹鬼ころし(静岡県)、三河武士(愛知県)などは、口にあった。当日の来場者は、約13万人であったとのこと。

会場の様子
酒を美味しく






会場を出て、次に「蔵めぐり」をする。賀茂鶴酒造では試飲をし、チーズをいただいた。美味しかった。賀茂泉酒造では、竹酒を飲んだ。酒造内では、山原玲子さんの「折形作品」の展示を見学し、山原さんが、私(崎重)の出身大学グループの後輩なので写真をとらせていただいた。



「折形七変化」をバック
山原さんと記念写真。


















賀茂泉酒造の前に出ると、人だかりがし、SPなどもいるので、何事かと思って様子を見ていると、ビックリ。人垣の中を、小泉純一郎・元首相が歩いてくるではないか。一緒に行った的場さんが、早速カメラを向けて、パチリ。下の写真がその時のもの。相変わらず人気の小泉さんだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿